197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

過去には,昭和36年の第二室戸台風による高潮では,全市で約2,600戸の家屋等床上浸水をし,地域の半分以上が濁水に見舞われるなどの甚大な被害が発生したことが記録に残されております。  最近では,平成30年9月に徳島県及び兵庫県に上陸しました台風21号による高潮では,第二室戸台風を上回る最高潮位複数地点で観測しております。

鳴門市議会 2021-06-15 06月15日-03号

昭和36年、1961年9月16日、第二室戸台風経験した私にとりましては、家の床上浸水50センチ、何日もの間1階が使えないということで、そのような経験をいたしました。当時、避難所に行くというような感覚がありませんでしたが、不便な何か月かの生活を送りました。災害が起こった場合、公務員の方々も、そして消防方々も、そして消防団方々、周りの方々、全てが被災しております。

阿南市議会 2020-12-10 12月10日-03号

次に、内水被害の具体的な地域、箇所について、また、委員会でどのような協議をしていくのかとの御質問でございますが、本市においては平成26年8月での台風12号が1日当たりの降水量としては観測史上最大記録していること、また、浸水被害についても市内全域にわたり最大級でありましたことから、この痕跡記録を基に、床上浸水家屋が複数発生した地域及び10件以上の床下浸水家屋が発生した地域として7地域を抽出し、専門委員会

阿南市議会 2020-03-11 03月11日-04号

まず、これまでの経緯についてでございますが、平成26年8月の台風により、本庄・長生保育所周辺床上浸水に迫る雨量となり、一時施設が孤立状態になったこと、また、平成27年7月には、長生保育所において長期間使用されていなかった暖房用ファンコイル起動スイッチを誤って作動したため、リズム室天井ダクトから煙が発生したこと、これら2つの事象により保護者から、災害時において子供の安全・安心の確保が難しいとの

小松島市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会議(第2日目) 本文

平成16年8月末の台風16号によって,市内豪雨災害によって,中心市街地も含めまして床上浸水が多数発生しました。その当時,畳など,災害ごみの後片づけにセンター職員中心となって,もちろん,センター職員だけでなしに,本庁職員もお手伝いするし,市の建設業界からも御支援いただいて対応ができたと思うのですけども,そういったことで,大変苦労されたことがございました。

鳴門市議会 2020-02-26 02月26日-03号

50年ほど前に塩田を埋め立てして、撫養町に住宅地ができましたが、その分遊水地がなくなり、私の家は床下浸水に見舞われたこともあり、今は撤去しています家屋などは床上浸水したことがありました。家が浸水すれば、後片づけは大変です。 さて、鳴門市は、昔、水尾と呼ばれた塩田の水路に、水中ポンプ中心とした排水機場を50年前ごろから設置して雨水対策をしてまいりました。

阿南市議会 2019-09-11 09月11日-03号

本市におきましても、平成26年に発生した台風11号の影響により、那賀川の増水により加茂谷地区被害を受け、加茂谷中学校では校舎の2階部分まで浸水し、付近の民家も床上浸水に見舞われるなど、毎年のように内水による氾濫市内各所で発生いたしております。羽ノ浦町の山分高田地区の皆様がこの問題に対して不安を解消してほしいという気持ちは十分理解できるところであります。 

阿南市議会 2019-06-14 06月14日-04号

確かにこの前見に行ったときに、この前の2016年の11号台風ですか、これ床上浸水がここまで来たんだよと説明されたとき、本当は私はここは水が出るから高くしたかったと、だけれど地域の人が、いや、おまえ、それやったら困るよというんで低くしたんだと。そういう形で、地域人たちは家を建てたりするときでもみんなで、地域水防意識というのは共有してたんですよ。それで細やかに対策してきたんです。

小松島市議会 2019-06-03 令和元年6月定例会議(第3日目) 本文

大雨のたびに市道や県道の冠水や通行どめ,また家屋の床下,床上浸水があります。また,稲作だけでなく広い圃場をかんがい排水して畑地化を行い,野菜をつくってもうかる農業が行えるように,田野川樋門ポンプ場の改築を早期に着工していただけるよう県に対し強く働きかけをしていただきたい,切に要望いたします。  これをもちまして,私の質問を終わります。ありがとうございました。

阿南市議会 2019-05-31 06月07日-01号

初めに、本市に係る本年度の河川事業予算につきましては、加茂地区で整備されている那賀川床上浸水対策特別緊急事業桑野川河口部の地震・津波対策南岸堰上流部の掘削、樹木伐採など、防災・減災国土強靱化のための緊急対策関連予算を含む河川改修事業費として、昨年度の約2.2倍となる約35億円、長安口ダム改造事業費に約65億円と合計で昨年度の約1.1倍となる約100億円の配分をしていただいております。 

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

私の家も床上浸水した経験がありますので、何回か水害地ボランティア活動に参加しました。その中で、家族きずなを絶つ苦しみ財産をなくされた悲しみ、1枚の写真を泥の中から見つけいとおしく見詰める姿を見てきました。こんな悲しみを私たち住民の方に経験させることはできません。水害が起きたら高台に避難することは当たり前です。

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

私の家も床上浸水した経験がありますので、何回か水害地ボランティア活動に参加しました。その中で、家族きずなを絶つ苦しみ財産をなくされた悲しみ、1枚の写真を泥の中から見つけいとおしく見詰める姿を見てきました。こんな悲しみを私たち住民の方に経験させることはできません。水害が起きたら高台に避難することは当たり前です。